top of page

6つの脳波を自在に操る
皆さん、『 アルファ波 』などの言葉を一度は耳にしたことがあるかと思います。 これからお話しするそれぞれの脳波の種類を知ることで皆さんのQOLが少しでも上がるヒントになれたら嬉しいです。 そもそも、【脳波】というのは、脳の中で情報処理をする時に出てくる電気信号のことで、...
横浜 NFBスタジオ
2 日前読了時間: 2分
9
0

腸脳相関
今回は、 【 腸 脳 相 関 】 についてお話したいと思います。 腸脳相関というと、難しい言葉に感じてしまうかもしれないですが、 「腸は第二の脳」 というのはご存知の方が多いのではないでしょうか。 お腹と脳は密接に繋がっているというのは、実は一度はご経験あることだったりしま...
横浜 NFBスタジオ
1月16日読了時間: 2分
15
0

ブレインセルフケア講座~新春キャンペーン~のお知らせ
当協会の「ブレインセルフケア講座」~新春キャンペーン~のお知らせです。 新年から脳の健康を見直すきっかけにしていただきたく、 今だけ受講費用が50%オフでご用意しております。 脳に関する基礎知識講座です。 ご自身、ご家族、身近な人へ、ブレインセルフケアを身につけ脳の知識と意...
横浜 NFBスタジオ
2024年12月24日読了時間: 1分
13
0

2つの記憶力を高める方法
前回は、認知機能についてお話ししたので、今回はそれぞれの認知機能の高め方についてお話したいと思います。 7つの認知機能のうち 一つ目は、 エピソードを長期的に記憶する機能 です。 この機能を使った例え話でいうと、 「○○さんと前回会った時に、たしかお肉はあまり食べないと言っ...
横浜 NFBスタジオ
2024年12月13日読了時間: 2分
20
0

テレビ放送記念キャンペーンのお知らせ
『アスリートの魔曲 あの勝利にはあの音楽があった』 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。 スタジオに、パリ五輪金メダリストのアスリートの方々やメジャーリーガーをお呼びして、 パフォーマンスの裏にはどんな曲が支えになったのか番組で知ることができて、とても貴重な機会でし...
横浜 NFBスタジオ
2024年12月1日読了時間: 2分
33
0

当協会理事 林愛理のテレビ出演のお知らせ
この度、脳波トレーニング協会理事長を務める林愛理のテレビ出演が決まりました。 12月1日(日)16:05~17:20フジテレビ系『アスリートの魔曲 あの勝利にはあの音楽があった』 スポーツと音楽を掛け合わせたとき、パフォーマンスに大きな影響を与えることがありますよね、この音...
横浜 NFBスタジオ
2024年11月28日読了時間: 1分
32
0

認知機能
今回は、【認知機能】についてお話します。 非認知機能が注目されている世の中ですが、そもそもの認知機能について深く知らない方もいるのではないでしょうか。 良く知られている言葉で、「認知症」がありますが、認知機能が著しく低下して生活に支障をきたしていると認知症になります。...
横浜 NFBスタジオ
2024年11月14日読了時間: 2分
21
0

幸せホルモン
【幸せホルモン】とは幸福感や快楽を感じさせる身体の神経伝達物質やホルモンのことを言います。脳と身体において、さまざまな役割を果たし、感情や気分に大きな影響を与えます。人間の身体には、たくさんの神経伝達物質やホルモンがありますがその中でも、...
横浜 NFBスタジオ
2024年10月25日読了時間: 3分
10
0

瞑想中の脳波
瞑想、メディテーション、マインドフルネスなど言い方はたくさんありますが、皆さんは瞑想の習慣はありますか? 瞑想は精神を安定させる効果が高く、とくにストレスや不安を和らげると言われています。それ以外でも、免疫力が向上することが研究でわかっていたり、記憶力や集中力といった認知機...
横浜 NFBスタジオ
2024年9月26日読了時間: 3分
26
0

脳の働きは親の遺伝?
脳の働きは、遺伝的要因半分と環境的要因半分の相互作用により決まってきます。 遺伝的要因が多いこととしては、 ・IQなどの知能 ・精神疾患 ・行動特性 があげられます。 知能に関しては、研究によると約50-80%が遺伝的要因であると言われています。...
横浜 NFBスタジオ
2024年8月30日読了時間: 2分
17
0

育脳
育脳という言葉を聞いたことのある方は多いのではないかと思いますが、脳の発達を促したり、最適な成長を支援するための教育や育児での取り組みのことを言います。 子どもの脳の力を最大限に引き出すために、さまざまなアプローチがありますのでご紹介したいと思います。...
横浜 NFBスタジオ
2024年8月21日読了時間: 2分
12
0

脳はシンクロする
脳波は一緒に過ごしていると、お互いにシンクロすることが研究で分かっていて、 共同作業や会話など、社会的な交流を通じて、シンクロすると言われているのです。 脳波をシンクロさせることによって、 例えば仕事において営業で仕事を得る確率が上がったり、...
横浜 NFBスタジオ
2024年8月8日読了時間: 2分
76

運営、Webサイトリニューアル
一般社団法人、日本脳波トレーニング協会は健康診断のように脳波解析が行われる未来を目指し、運営やウェブサイトをリニューアルを行いました。 当サイトでは、脳波トレーニングや脳波解析についての詳しい情報や最新の情報、資格発行、脳や脳波についてのQOL向上のコラムなどを発信いたしま...
愛理 林
2024年6月24日読了時間: 1分
74
bottom of page